Blog

慢性的なこりや痛みに悩む方々にそれらの軽減法を発信

日頃の健康に向けた運動習慣がこりや痛みと無縁の毎日へ誘う

コロナの影響も相まって外出を自粛する傾向があり、どうしても運動不足になりがちな傾向にあることは仕方のないことかもしれません。その中で、運動不足が原因で肩こりや腰痛が慢性化してしまう方々に向けて、セルフケア法を整体院の院長が久喜より発信いたします。日頃の気軽な運動習慣の積み重ねで、こりや痛みを軽減または予防しつつ、ご縁があった際には施術院でお会いし根本改善を目指してまいります。さらに、こりや痛みへと発展しやすい、不適切な生活習慣を見直すポイントについても解説いたします。

  • 90281187-4E34-4122-A909-FF45B7D5333E

    鍼灸保険を利用した施術

    2023/02/09
    みなさまは鍼灸でも保険が使えることをご存知ですか??大体の方は整形外科さんや接骨院さんで保険が利用できお財布に優しく受けられると思っているかと思います。実は鍼灸の保険は上記の保険とは性質...
  • A80FD194-A84F-48C3-AFD3-9E328D248D19

    腰痛の癖とは・・・?!

    2023/01/10
    『最近仕事でぎっくり腰になってから癖になっているんだよね』そんなことを相談される方がおりました。そもそも腰痛やぎっくり腰は癖になるのでしょうか??そもそも癖とはなんなのでしょうか??癖・...
  • 3FA008D0-4AE6-4CE9-BF6A-1969AC8BFFCE

    年末年始 営業のお知らせ

    2022/12/30
    年末年始 営業のお知らせいつも大変お世話になっております。最近は急激に冷えたこともあり、身体が縮こまってしまい身体の不調を訴える方が多くなっております。急激なハリからぎっくり腰や背中、首...
  • 菖蒲トータルケアサロン

    本日のお客様

    2022/11/23
    本日は普段から運動をなされている方のご来院でした。普段から運動をされている方は慢性的な痛みを抱えている方とは改善方法が全く違います。運動をされている方は自身の身体のことをよく知っている、...
  • 22891411

    運動で老化を防ぐには・・・??(久喜市にあ...

    2022/08/18
    よく医者で筋肉を落とさないように「運動をしましょう」「歩きましょう」とアドバイスされることが多いと思います。ではどのくらい運動すればいいでかわかりますか??頑張りすぎると続けることができ...
  • pexels-dio-hasbi-saniskoro-3280130

    当院の治癒の考え方(久喜にある整体院)

    2022/08/08
    皆様が身体のどこかを悪くして通っていたとしたらいつまで通いますか?どのタイミングが治ったと感じますか??最近は回数券など来院の度にアプローチをかけられることもあるかと思います。回数券の話...
  • 22891411

    筋力トレーニングと怪我

    2022/08/05
    最近筋トレのやりすぎで怪我をしてしまいましたというご相談をよく受けます。まず筋力トレーニングで筋力をUPして丈夫になりたいのに怪我をして弱ってしまうのは矛盾してます。なぜ怪我をしてしまうの...
  • 43C236B2-E1BD-4B4E-A874-A4051EF1E106

    営業時間

    2022/07/28
    当院の営業時間が変更になりました。平日9:00〜20:00(最終受付19:00まで)日曜9:00〜20:00(最終受付19:00まで)予約専門↓       ↓        ↓平日14:00〜20:00(最終受付19:00ま...
  • 43C236B2-E1BD-4B4E-A874-A4051EF1E106

    営業時間

    2022/07/28
    当院の営業時間が変更になりました。平日9:00〜20:00(最終受付19:00まで)日曜9:00〜20:00(最終受付19:00まで)予約専門↓       ↓        ↓平日14:00〜20:00(最終受付19:00ま...
  • 948231

    クレジットカード対応

    2022/07/20
    当院ではクレジットカード、paypayが利用可能となりました!ご来院のほどお待ちしております。
  • 22851520

    子供の運動神経(久喜市にある整体院)

    2022/07/20
    皆様が子供の時の運動神経が抜群なヒトはどんな人でしたか?一つのスポーツだけでなく、様々な運動で活躍している人だったと思います。昨今は一つのスポーツに関しては私たちの世代より上手になってい...
  • 22821717

    お祭り

    2022/07/12
    7月10日に菖蒲の夏祭りがありました。新型コロナウイルスの影響により3年ぶりの開催となりました。私自身、お祭りに子供と参加する形でしたが、今回は山車を組んだり押したりなど祭りの中に入っての参...
  • 927527

    足の痺れやダルさ(久喜市にある整体院)

    2022/07/05
    皆様は足のむくみや痛み、だるさはありませんか??基本的に女性の方が足が浮腫みやすいと思われていますが、男性でもむくむことは多々あります。そんな時の対策は足を」上に挙げて血流を戻す。オイル...
  • 腰痛

    本日のお客様(

    2022/06/29
    本日、ご来院されたかたは腰痛と股関節の痛みでご相談いただきました。身体を診させていただいたところ筋肉の緊張が強く、骨盤が寝ている状態でした。話によるとデスクワークが多く座っていることが多...
  • 22784348

    本日のお客様!(久喜市にある整体院)

    2022/06/21
    本日のお客様は急性腰痛いわゆるぎっくり腰のお客様がご来院されました。ぎっくり腰は腰の痛みだけでなくモモや腹筋、足の付け根など様々な部分でハリや固さが出てきます。特に痛みを頭が感知したら痛...
  • バランス

    身体のバランスが崩れると?!(久喜市にある...

    2022/06/15
    皆様はバランスをよくするためにはどうしますか??当院はバランスを整えます!と言っていますが、当院ではバランスを整えるのではなく、「バランスを取るのを容易にする」ということです。どういうこ...
  • 菖蒲トータルケアサロン

    冷え×腰痛(久喜市菖蒲にある整体院)

    2022/06/13
    冷え性でお困りの方はいらっしゃいますか??冷え性は女性に多い症状ですが、男性にも多いと言われています。冷えといえば足先が冷たくなることや腰痛などが症状で多いと思います。ここで足を温めても...
  • 菖蒲トータルケアサロン

    本日のお客様(久喜市にある整体院)

    2022/06/08
    本日のお客様は頭痛がひどく、肩の痛みの強いことが悩みの方でした。身体を触らせていただくと肩甲骨の動きは固く、肩、首のハリがあり、胸椎、頸椎の可動性もほとんどがない状態でした。胸椎、頸椎の...
  • 名称未設定のデザイン

    先日のお客様

    2022/06/06
    先日のお客様は往診でのご利用でした。ものを運ぼうとしたときに腰が急に痛くなり動けなくなったとのこと。俗にゆう「ぎっくり腰」です。ぎっくり腰は痛めたばっかりだと腰の血流を上げることは、痛み...
  • jair2

    空間清浄機・・・効果は?怪しい?(久喜市に...

    2022/06/02
    皆様は空間清浄機という言葉を聞いたことがありますか??よく家電量販店にあるのは空気清浄機が多いと思います。空気清浄機は空間にある汚れや菌を集めてフィルターで濾してきれいな風を通すのが原理...
  • バランス

    本日のお客様(久喜市菖蒲にある整体院)

    2022/05/24
    今回ご来院されたお客様は社会人フットサルをやっているかたがご来院されました。ご本人様は身体のことをすごく気を付けている方で身体のバランスを気になさるかたでした。少し腰痛があり足が出方に違...
  • 腰痛1

    本日のお客様(久喜市菖蒲にある整体院)

    2022/05/18
    本日の来院は猫背が気になってるとのことでご来院でした。他にもふくらはぎ、ももの裏、腰痛など様々な部位での主訴がありました。実は猫背と腰痛やふくらはぎ痛はつながっています。背中が丸まると腿...
  • 腰痛1

    本日のお客様!(久喜市にある整体院)

    2022/05/09
    本日のお客様は股関節の痛みと腰部のハリを気になさるかたでした。股関節の回旋や内外転に固さがあり左右差がありました。足関節から膝関節、股関節、腰椎、胸椎までの動きを確認しながら施術を行いま...
  • 菖蒲トータルケアサロン

    バランス調整コースとコンディショニングコー...

    2022/05/03
    埼玉県久喜市にある菖蒲トータルケアサロンではメニューが一新追加されました。・バランス調整コース・コンディショニングコース元々あった全身調整コースがバランス調整コースに。新たにコンディショ...
  • 22652408

    スポーツ×怪我(久喜市にある整体院)

    2022/04/27
    スポーツをしていると怪我が付き物です。 院長もサッカーを長い間やっておりましたが、両足首、腕、膝など 様々なところを怪我しました。 様々なケガをした院長だからこそ怪我をした人の気持ちなどが...
  • zenshin_kinnikutsuu

    その痛みどんな痛み!?(久喜市にある整体院)

    2022/04/27
    痛みには様々な原因があります。鋭い痛み・・・鈍い痛み・・・ピリピリする痛み・・・ズキズキする痛み・・・原因は骨?筋肉?神経?その原因を突き止めるのは難しいところもあります。ですが痛みの種...
  • 名称未設定のデザイン

    往診サービス(久喜市の整体院)

    2022/04/12
    当院では鍼灸保険を利用した往診サービスを行っております。往診サービスとは施術者がご自宅や施設に訪問し、25分~30分の施術を行います。当院の往診範囲は久喜市、蓮田市、白岡市、伊奈町、加須市、...
  • 菖蒲トータルケアサロン

    本日のお客様!(久喜市にある整体院)

    2022/04/02
    本日のお客様は60代女性で普段から腰痛持ちで、最近左のお尻の痛みから歩くと20分ぐらいで歩けなくなってしまう症状の方がご来院いただきました。骨盤の高さが左が高く、右が浮いている。大腿骨の動き...
  • 腰痛

    足の外側の痛みと腰痛の関連性(久喜市にある...

    2022/03/24
    腿の外側が痛い・・・歩いているときや、運動した後に痛くなることはありませんか??人間は歩行時、足をつくたびに身体が外に流れようとします。その外に流れるのを抑えるのが、大腿筋膜張筋という筋...
  • 腰痛1

    ぎっくり腰を予防するためには!!(久喜市菖...

    2022/03/23
    ぎっくり腰、、、怖い響きですよね。私も何度も経験があり、足のしびれだけでなく座っているのも、寝ているのもつらい状態になったことがあります。ぎっくり腰とは医学的にいうと急性腰痛なんです。急...
  • 治療院

    腰痛対策の運動とは!?(久喜市菖蒲町にある...

    2022/03/16
  • 治療院

    治療院の選び方(久喜市菖蒲の整体院)

    2022/03/10
  • 菖蒲トータルケアサロン

    腰痛の根本治療とは・・・

    2021/11/24
    腰痛には様々な反応が腰痛につながることが多々あります。姿勢の部分であったり、精神的な部分であったり、内臓的な部分と様々な要因があります。当院にも様々な人が来院されますが、腰痛の種類にはヒ...
  • 腰痛

    ストレス×腰痛 久喜市にある整体院 菖蒲トー...

    2021/10/14
    腰痛の原因は様々な原因があります。骨に起因するものや筋肉などの姿勢からくるもの、内科的な病気からくるものなど多々あります。そこで見落とされがちなのはストレスなどの精神的な原因が起因になる...
  • ダウンロード

    運動不足×腰痛 埼玉県久喜市にある菖蒲トータ...

    2021/10/04
    運動不足になると腰痛の症状がでます。このようなことをよく聞いたことがありませんか??聞いたこともあるしわかってはいる気がする程度だと思います。それが施術者でさえも運動不足から腰痛になる理...
  • 菖蒲トータルケアサロン

    腰痛を根本治療にするには・・・

    2021/09/22
    皆様は腰痛になった時はどういう風に対処しますか??マッサージで筋肉を和らげますか?ストレッチをして筋肉を柔らかくしますか??運動をして血流をよくして筋肉を柔らかくしますか???この3つは...
  • 40421238-FA6F-4BFD-83B2-2EBB62F41910

    接骨院と病院、鍼灸院保険の違いとは(埼玉県...

    2021/09/01
    皆様は病院と接骨院、鍼灸院にそれぞれ使える他縁があることを知っていますか??よく怪我をして接骨院でエコーをやってもらって〇〇と言われました〜!っと言われるかたがいらっしゃいます。そもそも...
  • 菖蒲トータルケアサロン

    足の痺れの原因は??(菖蒲トータルケアサロン)

    2021/08/25
    皆様は足の痺れを感じたことはありますか??足の裏はありますよね??正座をしていると足の裏が痺れる経験は少なからずあるかと思います。正座などで神経を圧迫することで足に痺れが起きます。では腰...
  • 菖蒲トータルケアサロン

    慢性腰痛のセルフコンディショニング(菖蒲ト...

    2021/08/17
    皆様は腰痛の中に急性と慢性があるのをご存知ですか??急性腰痛はいわゆるぎっくり腰です。慢性腰痛は恒常的に腰部に痛みがあるものをいいます。その際に大事なことは筋肉に問題があり起きるものとい...
  • 6B026251-C492-4278-A0D8-3751EAD279E6 4

    腰痛のセルフケア方法(久喜市菖蒲町にある整...

    2021/08/10
    腰痛に一番効果のあるセルフコンディショニングはなんだと思いますか?実は・・・正解はありません。腰痛の原因は人それぞれでみんな違います。・筋力不足・姿勢の崩れ・関節が固まる・疲れ・内臓・筋...
  • 40421238-FA6F-4BFD-83B2-2EBB62F41910

    腰痛×personal movement法(久喜市にある整体...

    2021/08/01
    腰痛に悩まされている方は多いかと思います。今回は当院のオリジナル手技でもあるpersonal movement法についてどのようなロジックで治療方法を選んでいるかご案内いたします。当院ではまず腰痛を主訴と...
  • 615F65F3-9359-446C-A4BD-CD1913D2ACBC

    足の痺れ&お尻の痺れ!?腰痛!?(久喜市菖蒲...

    2021/07/29
    長時間経っているとお尻が痛くなったり足の外側が痛くなることがありませんか?わたしは疲れると必ず左のお尻とふくらはぎの外側に痺れが出ます。よくこの症状を聞くと坐骨神経痛と言われる方がほとん...
  • 菖蒲トータルケアサロン

    腰痛の原因(久喜市にある整体院 菖蒲トータ...

    2021/07/26
    皆様、腰痛の原因は一番多いものは何かわかりますか??約八割と言われているのは原因不明です。ですが病院で受診するとヘルニアや滑り症、分離症と言われることがあると思います。逆に腰痛がないのに...
  • 菖蒲トータルケアサロン

    内臓と腰痛(久喜市菖蒲町トータルケアサロン)

    2021/07/22
  • 菖蒲トータルケアサロン

    休診情報

    2021/07/20
    7/21,22は終日お休みをいただきます。よろしくお願いいたします。
  • 615F65F3-9359-446C-A4BD-CD1913D2ACBC

    腰痛は冷やしたほうがいいの?温めたほうがい...

    2021/07/15
    腰痛で悩まれる方でよく聞かれるのは冷やしたほうがいい?温めたほうがいい?湿布を貼ったほうがいい?温湿布?冷湿布?と様々な疑問を持たれることが多いと思います。まず温感と冷感がある湿布ですが...
  • 64C8D0B5-19A5-486C-8668-C82EBDE2F28C

    腰痛にはコルセット?骨盤ベルト?(久喜市に...

    2021/07/11
    腰痛になると選ぶのがコルセットや骨盤ベルトですよね?でもどっちを選べばいいのか・・・たくさんの種類があって何を選べばいいのかわからないですよね。まずコルセットのメリット、デメリットについ...
  • CAB106B7-9963-407A-BD79-E0E491B5E9CB

    腰痛とお尻の痛み

    2021/07/10
    腰痛を経験した方なら気持ちがわかるはずです!お尻が痛い・・・院長の私も腰痛持ちで無理をしすぎると坐骨神経痛の症状が出てくることも多々あります。大体が腰痛からスタートしていて我慢していると...
  • 32B777B4-A14F-4982-8402-6292C23FAD5F

    脊柱管狭窄症×腰痛(腰痛なら久喜市にある菖蒲...

    2021/07/10
    脊柱管狭窄症に困っている人は多いと思います。脊柱管は背骨、椎間板、関節、靱帯などで囲まれた脊髄の神経が通るトンネルみたいなものです。神経の通る脊柱管を狭くなって、それによって神経が圧迫を...
  • 菖蒲トータルケアサロン

    アスリート×コンディショニング(久喜市にある...

    2021/07/09
    アスリートは怪我をしないことが1番評価されると言っても過言ではないところがあります。今まで会って施術をさせていただいたアスリートに共通するものがありました。それは・・・「こだわり」何をこだ...
< 12 >

NEW

  • 鍼灸保険を利用した施術

    query_builder 2023/02/09
  • 腰痛の癖とは・・・?!

    query_builder 2023/01/10
  • 年末年始 営業のお知らせ

    query_builder 2022/12/30
  • 本日のお客様

    query_builder 2022/11/23
  • 運動で老化を防ぐには・・・??(久喜市にある整体院)

    query_builder 2022/08/18

CATEGORY

ARCHIVE

家事・デスクワーク・お風呂に入る前・起床時など、これらの隙間時間を有効活用してセルフケアに取り組むことで、気軽にこりや痛みを軽減または予防できるとしたら皆様はどうするでしょうか。このような片手間の筋トレやストレッチ法などをご紹介することで、こりや痛みの軽減を継続しやすい習慣づくりを、コラム記事の発信を通してサポートいたします。この運動習慣の小さな積み重ねが、やがて大きなストライドとなり、振り返ったときには健康的な未来を歩んでいくことへと繋がっていくでしょう。

そしてセルフケア法に加えて、継続するとこりや痛みの慢性化が懸念される生活習慣についても解説いたします。デスクワークで首を前に突き出してタイピングしている方、片足を組んで座り電車のホームでつい同じ片足に体重を乗せがちな方、このような方々が生活習慣を見直すことで、こりや痛みを未然に防げるようお手伝いします。