腰痛とお尻の痛み

query_builder 2021/07/10
ブログ
CAB106B7-9963-407A-BD79-E0E491B5E9CB

腰痛を経験した方なら気持ちがわかるはずです!


お尻が痛い・・・


院長の私も腰痛持ちで無理をしすぎると坐骨神経痛の症状が出てくることも多々あります。


大体が腰痛からスタートしていて我慢しているとお尻か腰の上の方が張ってきます。


「身体のバランス」が原因ですね。


そのバランスを整えるのがpersonal  movement法です!

人には正しい関節の動きがあります。

そこに障害が起きかばうことでバランスが崩れていきます。


人間はすごいもので、痛みに関して周りの筋肉や関節が庇うことで生活ができるようになります。


ですがそれが続くことで全ての身体のバランスが悪くなり身体が限界を感じると痛みとして耐えられないものになっていきます。


張っている筋肉もほぐすのは簡単です。

自分でやるならストレッチや腰痛体操ですね。

お尻を伸ばすストレッチも大事です。

あとはテニスボールでお尻や腰をゴリゴリもできますね。

院長の私もテニスボール愛用者ですw


もちろんほぐすだけなら簡単です。

でもその原因を取り除かないとまたブリ返してしまいます。


症状がひどい方、女性は根治までには時間がかかります。

・症状がひどい方は様々な場所でかばっているので少しずつ原因を取り除いていきます。

・女性は痛くても痛いで済ませられないので我慢する機会が多いのと痛みに強いので症状が出て来る時はかなりいろんな症状を隠していることが多いです。


もしお悩みなことがあればひどくなる前に施術を受けることで通う回数も少なくて済みます。

気になる方は一度久喜市にある鍼灸、整体の菖蒲トータルケアサロンへお越しください。


久喜市の整体 鍼灸なら 『菖蒲トータルケアサロン』 埼玉県久喜市菖蒲町菖蒲190 壱番館

NEW

  • 鍼灸保険を利用した施術

    query_builder 2023/02/09
  • 腰痛の癖とは・・・?!

    query_builder 2023/01/10
  • 年末年始 営業のお知らせ

    query_builder 2022/12/30
  • 本日のお客様

    query_builder 2022/11/23
  • 運動で老化を防ぐには・・・??(久喜市にある整体院)

    query_builder 2022/08/18

CATEGORY

ARCHIVE