ストレス×腰痛 久喜市にある整体院 菖蒲トータルケアサロン

query_builder 2021/10/14
ブログ
腰痛

腰痛の原因は様々な原因があります。


骨に起因するものや筋肉などの姿勢からくるもの、

内科的な病気からくるものなど多々あります。


そこで見落とされがちなのはストレスなどの精神的な原因が起因になるものです。


腰痛がある人にストレスがあるか聞くとほとんどの方が、

何かしらのストレスを抱えております。


精神的なストレスを抱えている人には腰を施術しても

なかなか効果が出にくいものです。


話をしてストレスを吐くことでよくなる方もいらっしゃいます。


施術した中で一番多いのは精神的な疲れがある方は頭が本能で防御する傾向があります。


どういうことかというと、痛みを緩和させるために身体を固くして守って、

ガチガチに固まってしまうことです。


この状態の時に無理やりマッサージをしてしまうともみ返しなどを起こしやすい状況となります。


そのような方には脳が反応しないように表面のハリを取りながら原因である腰痛に

アプローチをしていきます。


それでも防御している期間が長いと頭の異常な防御反応を取っていくのは、

時間がかかります。


そこでセルフで行うことができる対策があります。

それはリラックスすることです。


リラックスに大事なことはお風呂に入ってゆっくりすることや、

仰向けで深呼吸することです。


お風呂は定番ですよね!?

深呼吸は意外にも身体の変調を整える効果があります。

朝起きたときや寝る前など布団の上で仰向けになって深呼吸をしてみましょう。


身体が地面に吸い込まれるような感覚になれば成功です。


そもそも痛みは脳の指令で痛みを感じています。

コリやハリが対したことはなくても、脳が痛みの指令を出すと

痛みとして症状が出てきます。


その部分の改善として深呼吸は一番脳がリラックスできるセルフケアになります。


痛みがある方は深呼吸をぜひしてみてください。

それでも痛みがある人はぜひ当院へお越しください!


菖蒲トータルケアサロン 埼玉県久喜市菖蒲町菖蒲190 壱番館


NEW

  • 鍼灸保険を利用した施術

    query_builder 2023/02/09
  • 腰痛の癖とは・・・?!

    query_builder 2023/01/10
  • 年末年始 営業のお知らせ

    query_builder 2022/12/30
  • 本日のお客様

    query_builder 2022/11/23
  • 運動で老化を防ぐには・・・??(久喜市にある整体院)

    query_builder 2022/08/18

CATEGORY

ARCHIVE